てぃーだブログ › 波の上MUSIC › 波の上MUSIC4月入荷予定作品!予約受付中ですっ!

2016年03月10日

波の上MUSIC4月入荷予定作品!予約受付中ですっ!

こんにちは ♪
波の上MUSICです ♪
久々のブログ更新したので、ぜひのぞいちゃってください♪
4月に入荷する作品一覧になりますキノコキノコ
予約の方も受付してますので、宜しくお願いしま~す サボテン

Jambo Lacquer

SettingOff

波の上MUSIC4月入荷予定作品!予約受付中ですっ!


WARAJI、バブルソ等をリリースするGREEN TEA LabelからWARAJIの中心人物であるJambo Lacquerの新作アルバムがリリース!リラックス&メロウの極上のスロ~で新たなライフスタイルHIP HOPをご提案!Jambo Lacquerの2nd albumが完成。過去の作品「JL-EP」「IRISHCREAM」(BASIC MUSIC)を経て、約3年振りとなる今新作。2016年 初春 満を持してWARAJIの面々で耕す服部緑地産レーベル”GREENTEA”から待望のRelease!!今作は歌詞のみならず、楽曲まで全てBomJa Break=本人によるもの。前作「IRISHCREAM」から月日が流れ、彼は今何を感じて何を見ているのか?!その原点回帰っぷりはまるでJ-L EP 2を聴いているかのようだ。新たなJambo Lacquerらしさが見事にコンパイルされた一枚。それに加え、今作では朋友であるDJ MO-RI(H.C.C)の絶妙なscratch共鳴によりalbumの芯がより気持ちよーく響いている。不意打ちinstmentalを含む全12曲の旅音源。”力を抜きな”と新たな出発をさせてくれる「SettingOff」がここにあり。15 Bus Drive/バブルソ に続き、音楽とはまるで映画のよう。Jambo Lacquer×BomJa Breakが創り出す不思議なワールドに身を委ねてみてほしい。


TRACK LIST

1. GOOD BYE
2. PURPLE DAWN
3. マスヨウニ
4. E.Y.M
5. NUKEMICHI
6. 蕾
7. BRAND NEW SUGER
8. 時流レ
9. BALCONY
10. YELLOW
11. I KNOW BUT
12. NICE 2 MEET U

4/13 RELEASE!

祀SP from DINARY DELTA FORCE

PERFECT WORLD

波の上MUSIC4月入荷予定作品!予約受付中ですっ!


DLIP RECORDSからの次なる刺客は...DINARY DELTA FORCEからイカシタ爆弾: 祀SP a.k.a. SHAKA DA HUS.ソロアルバム!!!自身がプロデュースを手掛けた楽曲をはじめ、先日リリースしたDUSTY HUSKYのアルバムでも燻し銀のビートを披露したLAUREN X、今や説明不要、DLIP SOUNDSの形容詞NAGMATICをはじめKILLAHSHARK、ZASSYCHEEなどがトラックを手掛け、feat.にはBLAHRMY、DINARY DELTA FORCE、MAD DICEとDLIPのMC陣が集結した全15曲。

4/20 RELEASE!

5LACK x AARON CHOULAI

UNFOUNDED


波の上MUSIC4月入荷予定作品!予約受付中ですっ!


また一つ、新しいものが生まれた。ヒップホップを軸に予測不可能な作品を生み出し続けてきた5lackが一人の天才と遭遇した。Aaron Choulai(アーロン・チューライ)、ジャズピアニストとして知られる彼がここまでヒップホップを使いこなせるとは思わなかった。並外れた音楽センスから期待はしていたものの、その想像を遥かに上回るビートを仕上げて来たのだ5lackの天井知らずのラップスキルもさることながら、今までとは一味も二味も違うネクストレベルな極上ジャズヒップホップが完成した。5lackが彼を知るキッカケとなったビートメイカーのOlive Oil(オリーブオイル)をリミックスに迎えるなど、ヒップホップファン問わず聞き逃せない作品に仕上がっている。『Unfounded』彼らが音楽を作る事に理由なんてない…。

TRACK LIST

1. Unfounded / Beat by Aaron Choulai
2. I Say No / Beat by Aaron Choulai
3. Unfounded / Olive Oil Remix
4. Unfounded Insumental
5. I Say No Insumental

4/27 RELEASE!

TWIGY
TWIGY自伝(仮)

日本人はラップの魅力を未だに全て伝えてないし使ってないんだよ」 日本語ラップを変革したラッパー、 ジャパニーズ・ヒップホップ界のレジェンド、 TWIGY がはじめて明かす自身の歴史。4月末刊行!!

ブルース発、レゲエ経由、ヒップホップ行きの激情弾き語りラップ!ストリートで練り上げられた現代のブルース=レベル・ミュージックに撃たれる準備はいいか? ZEEBRA が憧れスチャダラパーが嫉妬した超異質の才能。いまの日本人ラッパーのスタイルは、全て TWIGY(ツイギー)の手のひらを出ていないのかもしれない。高校生ラップ選手権、フリースタイルダンジョン。絢爛たる日本語ラップカルチャーの根元には全てこの男の存在がある。日本のヒップホップ界のオリジネイターTWIGYが初めて語りおろす自身と日本語ラップの誕生ヒストリー。風見しんごから映画『ブレイキン』へ。小学校時代からいち早くヒップホップの本質を察知し、言霊を実験してきたツイギーが、これまで語ってこなかったヒップホップとの出会い、ニューヨークライフ、19 歳でスティーヴィー・ワンダーと共演するにいたった逸話まで。 TWIGY の百花繚乱日本語ラップ談義!



Posted by 波の上music at 12:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。